◆標準プラン
初年度 | 360,000円 (税込396,000円) |
継続価格(次年度以降) | 150,000円 (税込165,000円/年) |
利用可能PC台数 ※注1 |
2台 |
サポート期間 ※注2 |
1年度ごと |
お支払い方法
「銀行振り込み(前払い/後払い)」となります。
分割払いも可能です。回数と条件はお問合せください。 )
- *注1:
同一法人の同一部署内では、2台までのパソコンでご利用可能です。
3台以上のPCでご利用希望される場合は、別途追加料金「66,000円/台(税込)」がかかります。
複数部署(別の営業所等)のご利用は、部署ごとの契約をお願いします。
パソコンやOSの入れ替えは原則1台にカウントされます。 - *注2:
サポート期間はご契約年度ごとです(例:2025年度版をご契約いただいた場合、2025年4月~2026年3月) - 基礎単価は1都道府県分です。追加する場合は、「66,000円(税込)/県」がかかります。
- 設計業務オプションをご利用される場合は、別途追加料金「66,000円(税込)」がかかります。
- 『積算資料』&『建設物価』は年2回更新(4月・10月)されます。
毎月更新ご希望の場合は、別途追加料金「66,000円(税込)」がかかります。 - 『積算資料』&『建設物価』は県庁所在地のデータです。
「公共建築(建築・電気設備)」データをご利用いただく場合は、別途追加料金「66,000円(税込)」がかかります。
内容は、公共建築工事積算基準(建築・電気設備)、建設物価・積算資料(建築・電気 4・10月)、建築市場単価(建築コスト情報、建築施工単価4・10月)です。 - 導入指導をご希望の方は1回につき「55,000円(税込)」でお受けします(交通費は別途ご請求させていただきます)。
◆標準 5年プラン
プラン名 | 標準 5年 |
初年度 | 750,000円 (税込825,000円/年) |
利用可能PC台数 ※注3 |
2台 |
サポート期間 ※注4 |
5年度 |
お支払い方法
「銀行振り込み(前払い/後払い)」となります。
分割払いも可能です。回数と条件はお問合せください。 )
- *注3:
同一法人の同一部署内では、2台までのパソコンでご利用可能です。3台以上のPCでご利用希望される場合は、別途追加料金「66,000円/台(税込) × 5年」がかかります。複数部署(別の営業所等)のご利用は、部署ごとの契約をお願いします。パソコンやOSの入れ替えは原則1台にカウントされます。 - *注4:
サポート期間は5年度です(例:2025年度版をご契約いただいた場合、2025年4月~2030年3月)。 - 基礎単価は1都道府県分です。追加する場合は、「66,000円(税込)/県 × 5年」がかかります。
- 設計業務オプションをご利用される場合は、別途追加料金「66,000円(税込) × 5年」がかかります。
- 『積算資料』&『建設物価』は年2回更新(4月・10月)されます。毎月更新ご希望の場合は、別途追加料金「66,000円(税込) × 5年」がかかります。
- 『積算資料』&『建設物価』は県庁所在地のデータです。
- 「公共建築(建築・電気設備)」データをご利用いただく場合は、別途追加料金「66,000円(税込) × 5年」がかかります。内容は、公共建築工事積算基準(建築・電気設備)、建設物価・積算資料(建築・電気 4・10月)、建築市場単価(建築コスト情報、建築施工単価4・10月)です。
導入指導をご希望の方は1回につき「55,000円(税込)」でお受けします(交通費は別途ご請求させていただきます)。
月額プラン
プラン名 | 月定額 |
初年度 | 15,000円 (税込16,500円/月) |
次年度 | 15,000円 (税込16,500円/月) |
利用可能PC台数 ※注5 |
1台 |
サポート期間 ※注6 |
ご契約期間中 |
お支払い方法
毎月の「口座引落」となります。初回は申し込みの2か月後、申込月から請求月まで3ヶ月分のお引き落としとなります
(例:1月にお申込みいただいた場合、3月から口座引落を開始。初回となる3月は、1月・2月・3月の3ヶ月分のお引き落としとなります)。
- *注5:
2台以上での利用をご希望される場合は、「標準」プラン、「標準(5年)」プランをご検討ください。 - *注6:
最低契約期間は1年(12ヶ月)を超える次の3月末までとなります(例: 2025年1月07日にご契約の場合、最低契約期間は2026年3月31日まで)。それ以降は1年度毎(4月1日~翌年3月31日)の自動更新となります。 - 基礎単価は1都道府県分です。追加する場合は、「5,500円(税込)/月」がかかります。
- 設計業務オプションをご利用される場合は、別途追加料金「5,500円(税込)/月」がかかります。
- 『積算資料』&『建設物価』は年2回更新(4月・10月)されます。毎月更新ご希望の場合は、別途追加料金「5,500円(税込)/月」がかかります。
- 『積算資料』&『建設物価』は県庁所在地のデータです。
- 「公共建築(建築・電気設備)」データをご利用いただく場合は、別途追加料金「5,500円(税込)/月」がかかります。内容は、公共建築工事積算基準(建築・電気設備)、建設物価・積算資料(建築・電気 4・10月)、建築市場単価(建築コスト情報、建築施工単価4・10月)です。
- インターネット接続が必須です。
導入指導をご希望の方は1回につき「55,000円(税込)」でお受けします(交通費は別途ご請求させていただきます)。
◆オプション価格
公共建築 |
60,000円 (税込66,000円) |
※本オプションは、「標準セット」でのみ選択いただけます。
「次年度保守について」(税込み)
- 積算ソフトの単価や歩掛データは、毎年新規になります。そのためデータの更新が必要となるため、次年度移行「保守契約」が必要となります。
- 初期導入費用は、初年度1年分(1県のデータ)となります。県のデータを追加する場合、66,000円/県別途費用が発生いたします。
- 1ライセンスで、PC2台 ご利用なられますが、3台以上 66,000円(税込)別途費用が発生いたします。
- 新規導入され、4月版を導入されたお客様は 次年の3月までのご利用となります。
- ※新規ご購入され、翌年度更新必要ない場合でも、ソフトはご利用いただけますが、
最新単価には、反映いたしません。 - ※1年以内であれば、次年度保守費用にて、最新のデータをご利用いただけます
- ※1年以上ですと、新たにパッケージ購入費用が必要となります。
- ※新規ご購入され、翌年度更新必要ない場合でも、ソフトはご利用いただけますが、
ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
ビジネスコンピューターサービス合同会社 042-489-8655 担当:今泉